彦根・近江・宇治・伏見 4泊5日 車中泊春旅(3-2)
「2018年春 琵琶湖東岸~京都南部を巡る 5日間 車中泊の旅」3-23/13の記録です。
◆ 日程: 2018/3月11日~15日(4泊5日)
◆ 出発地: 横浜
◆ 目的地: 彦根・近江・平等院・伏見稲荷
<滋賀・京都>
③ 03/13(火) 走行距離 56.6km 累計距離 466.9km
- 道の駅 せせらぎの里こうら <滋賀>
- 近江商人博物館 <滋賀>
- 五個荘 近江商人屋敷 散策 <滋賀>
- 金堂まちなみ保存交流館 <滋賀>
近江商人の二階建ての邸宅内部を見学させて頂けます。(入館 無料) - 安土城天主 信長の館 <滋賀>
築城以来わずか3年で焼失した幻の名城「安土城」が原寸大で復元されています。
その豪華絢爛な建物は非常に見応えがあります。
他にもVR安土城(CGによる安土城と城下の再現ムービー)や
家康を安土城にてもてなした際の「安土御献立」の復元レプリカなど
信長の人物像と重ね合わせて、安土桃山時代に暫しの間タイムスリップ!
(館内の写真撮影はOKですが、ネット無断公開禁止との事で画像アップが出来ません) - 安土城跡 <滋賀>
- ちゃんぽん亭 ちゃんぽん <滋賀>
近江ちゃんぽん発祥のお店だそうです。
折角なので、長崎ちゃんぽんとの違いを検証せねば・・・!
(やや脂濃い目の塩味ちゃんぽんでした。美味しかったです!) - メンターム資料館 <滋賀>
係りの方にお願いすれば商品の購入も可能です。 - 日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう) <滋賀>
直ぐそばに八幡山ロープウェーがあります。
八幡山は豊臣秀次公が築いた八幡山城の城跡です。 - 八幡堀 散策 <滋賀>
石畳みの小路
白雲館(観光案内所) - たねや 日牟禮茶屋 つぶら餅 <滋賀>
囲炉裏端にて・・・焼き立てアツアツのお餅にお茶のサービス付きです! - 道の駅 竜王かがみの里 <滋賀>
- 天然温泉 蒲生野の湯(がもうののゆ) <滋賀>
- 道の駅 アグリパーク竜王 <滋賀> (車中泊)